【H29秋】情報セキュリティマネジメント試験、受験しました

少し前の話になりますが、
秋期の情報処理試験で情報セキュリティマネジメント(以下SG)試験を受けました。

結論から言うと、合格でした。
f:id:nyanmagex:20171130140642j:plain
2ヶ月間、育児の合間とはいえ割りと真剣に勉強したので嬉しかったです。
受験にあたり、体験記ブログを読んで参考にさせてもらいました。
なので私もどなたかに少しでも役にたてれば、と振り返ります。

私の略歴

新卒で文系SEとしてユーザー系SIerに就職。
約4年半で退職。

ITの業務から離れて8年たった今は、専業主婦として一歳8ヶ月の子育てしてます。

情報処理試験は12年前基本情報に合格したのみ、セキュリティ初心者です。
どうでもいいけど、同じ干支(酉)に受験したんだなぁ。

試験勉強について

私はpdfの付録があるこちらを教科書として購入しました。

(全文PDF・単語帳アプリ付) 徹底攻略 情報セキュリティマネジメント教科書 平成29年度 徹底攻略シリーズ

(全文PDF・単語帳アプリ付) 徹底攻略 情報セキュリティマネジメント教科書 平成29年度 徹底攻略シリーズ

過去問は、過去問道場を利用。
試験日までに到達したのは1441問でした。
一周800問だったので、一周半ちょっとですね。

わからない単語はGoogle任せ。

午後対策はセキュリティスペシャリスト(SC)試験の午後1を解きました。

勉強時間は娘が寝た後、1日30分~2時間くらい。

ちなみに教科書を初めて開いたとき、恥ずかしながら、
「難し過ぎる」と思いました。

ユーザーのための試験だし、開発経験だってちょっとはあるし、
申し込んだ時は正直舐めてました。

全く何もわかりませんでした。

8年離れていたら基礎の基礎も忘れていたんです。
ファイアウォールって何してるんだっけ?レベル。
もう、職歴からSE消したいです。

試験と勉強内容を照らし合わせる

  • 過去問道場=必須でした。

SGの過去問に絞らず他の区分の関連問題も解いて良かったです。
見かけたような問題がたくさんでました。
ありがたや。

  • 教科書=必須でした。

ただし私は読んだだけではわかりませんでした。
さらっと説明されているだけなので、自分で出てきた単語を調べました。
ちなみにそれが午後対策にもなりました。

  • SCの午後1=不要でした。

今回の試験は、長文をいかに読みこなせるかが問題でした。
それに私は技術寄りの勉強にはまってしまい、そこまでユーザーは必要ないよな、と反省しました。

あとは、反省点として規格をまったく読んでなかったこと。
教科書にも頻出してるのだから、規格の番号を覚えるだけでなく読む必要があったなと思いました。
とはいえ、読んだところで覚えられなかったでしょうが、、、。

試験当日の到着時間

開始20分前には着くよう受験票に記載されていたので、
30分前に着けば良いや、と思っていました。
でも過去問道場FE版の受験当日心得に、
一時間前に着くようにとあったのを見て、その通りにしました。

一時間前に着いて良かったです。
最後の確認ができたし、
トイレが少なくて開始5分前は男性女性共にかなり並んでいました。
この状況、私は焦ってしまいます。

開始ギリギリに来ていた方もいましたが、注意事項を聞けていなかったので、大丈夫だったかな。
とりあえず受験票は十分に確認しておいた方が良いと思います。

会場で見ていたもの

私は教科書をさらっと流して読みました。
実はここで確認した単語が問題に出てきたのでラッキーでした。

【雑記】当日のお昼ご飯

前述の当日心得どおり地元のコンビニで買っておきました。
が、私が受験したのは武蔵野大学有明キャンパス。
ここの学食がカフェさながらで、一般人でも入れるんです。
ロハスカフェARIAKE
早めに午前が終わったので行ってみました。
到着と同時に開店。余裕で入れました!
食べたのはこれ。週替わりプレートセット(¥800)
f:id:nyanmagex:20171130144824j:plain
試験の合間にこんなオシャレなカフェで美味しいご飯!
しかも一人でゆっくり食べられるなんて、本当に幸せでした。
ちなみに当日は日曜だったので小さな子ども連れのオシャレなファミリーやママ友さん同士も来ていました。

以上が私の体験記です。
今回勉強したことで、
トレンドの脅威とか、
セキュリティは当たり前のことをみんながきちんとやることが大事とか、
学んだことがたくさんありました。

今後どう生かしていくかは謎ですが、、、とりあえず自宅のセキュリティチェックしてみます。