眠れない夜のつまみ細工

今週のお題「わたしのモチベーションを上げるもの」

最近昼に娘を寝かしつけている間に自分も昼寝してしまうことがたびたびあります。
すると夜中に目覚めてしまうという残念なサイクルに。
夜眠れないのは本当につらい。
そこで今年娘が七五三ということもあって始めた「つまみ細工」を、どうにも眠れないこの時間にしてみました。

正解がわからず、今の育児でどのように娘が育つのだろうか、悪い影響を与えていないだろうかなど、心配を抱えながら数十年後まで結果のでない「育児」に向き合う毎日。
このつまみ細工はたった数時間で作品ができてしまうんです。しかもちょっとかわいい。
ちょっとした努力でも、結果が形で見えるとうれしいものなのだとアラフォーにして学びました。

こんな感じでつまみ細工で夜な夜な育児へのモチベーションを上げています。

二年前から、私の春うたは「365日の紙飛行機」(AKB)です。

今週のお題「わたしの春うた」

この歌、朝ドラではじめて聞いたときから大好きになりました。
こんないい歌、、ちょっと良い声、、でもこの感じはまさか違うだろう、、、ってやっぱりAKBか!( ̄▽ ̄;)
正直、AKBの歌に心を動かされる日が来るとは夢にも思わなかったので(ファンの方ごめんなさい)、本当にびっくりしたのをよく覚えています。


時には雨も降って 涙も溢れるけど
思いどおりにならない日は明日頑張ろう


人は思うよりもひとりぼっちじゃないんだ
すぐそばの優しさに気づかずにいるだけ

辛いときほど、がんばらなきゃ、なんとかしなきゃ、と思ってしまう自分。
辛いときほど、周囲に大丈夫、心配しないでと言ってしまう自分。
今歌詞を見かえして、改めてはっとさせられました。
そうだよね。辛いなら、休もう。辛いなら、頼ろう。

来年の自分にはどの部分が心に響くのか、楽しみです。

本を読みたいです

今週のお題「今年中にやっておきたいこと」


活字離れしていましたが、最近、本を読み始めました。
今年中に読み終えたい順に紹介します。

コンピュータープログラミング入門以前

コンピュータープログラミング入門以前

今年はユーザー側の情報処理試験を受けて、知識をきれいさっぱりなくしてしまったことに気づき驚愕した年でした。
まだハードウェアの話しまでしか読んでいませんが、私にはとても難しいです。
仕事ではないので、大まかに読めればいいのは気が楽ですが。
また、もっと簡単に説明してくれるWebサイトもあるので、この本だけで、書かれていること全てを理解しなくても良いとも思っています。
コンピューターの基礎から体系的に指し示してくれることがこの本の良いところ。
文系SEでいまいち理解がぼんやりしているけど、何から勉強したら良いかさまよっている方にもおすすめ出来るかもしれません。
昔の私に勧めたかったです。


図解 使える失敗学 (図解 1)

図解 使える失敗学 (図解 1)

私は社会に出るまで、これといった大きな失敗をしませんでした。
仕事を始めてからは失敗を重ね、辞めたというのに、未だに心が苦しい時があります。
人間失敗はするんです。
でも失敗をしたときにどうしたら良いのか、適切な行動が取れなかったから苦しんでいる。
失敗の仕方を学びたくてこの本を手に取りました。


今年読めるのはこの二冊くらいでしょうか。
一年で二冊。。。
来年は本を読む習慣をつけたいです。

【2017年振り返り】旬の抜け感メイクは、濃い男顔を薄めてくれた!パンダ目にならなくなった方法も。

私、濃い男顔がコンプレックスです。

目と眉の間隔が狭い、口が大きい、三白眼(黒目が小さい)、つり目、、、

などが特徴として挙げられます。

一方最近まで、メイクに無頓着でした。
メイク=顔が濃くなると思い込んでいたため、苦手意識が強かったのです。

そんな私が、今年は抜け感メイクと出会いました。

抜け感メイクで顔を薄める

20代の頃からアイラインはがっつり、口紅は華やかなピンクでした。
これ、ますます濃い男顔を強調させるんですね。
一方今年出会った抜け感メイクは、コンプレックスを薄めてくれました。
顔を薄めるためにメイクするなんて、目から鱗
驚きました。

意識が低い私のメイクで恐縮ですが、一応こんな風にしている、というのも書いてみます。


所要時間10分

使っているものはこちら
f:id:nyanmagex:20171212161241j:plain
使い込んでいるため、汚くてすみません汗
全てプチプラです。
近所のドラッグストアで買えるからという理由で選んでいます。

ベースメイク

インテグレートグレイシィのbbクリームを全体にのせ、
mediaのコンシーラーを目の回りのクマにつけます。
最後にインテグレートグレイシィのパウダーファンデをのせています。
落ちても汚くならない気がします。

眉毛

ちふれのアイブロウペンシルで眉毛の上側は少しオーバー気味に書きます。
太さは自撮りしながら決めました。
眉山は強調させず、角度はほぼフラット。

ビューラーなし。アイラインなし。アイシャドウなし。
上まつ毛のみ、mediaのロングマスカラを一度塗りしたあと、DHCの透明まつ毛美容液を上塗り。
パンダ目になりやすい目ですが、この方法を見つけてから、いまのところ目の下がパンダになったことはありません。

チーク

インテグレートのチークの薄いオレンジだけを入れます。
ほんのり血色が良くなったかな?程度になります。

口紅

普段は荒れ予防にインテグレートのジューシーバームグロスをポポンとほんの少しのせて、伸ばしています。

口紅をつけるときは、ベージュ。
コープ(生協、ラメなし)か、ファシオ(ラメ入り)の上に前述のグロスをのせています。

完成です。
写真に写る時は目元口元をもう少し盛りますが、基本的には「影を薄める」ことを意識して抜け感出してます。
こんなで恥ずかしいのですが、これでも以前よりは良くなりました。


アラフォー、一児のママ。
若作りは恥ずかしい、だけど、老けて見えるのも困る。
そんな微妙な(夫に言わせると「面倒くさい笑」)年頃になりました。

メイクで若々しさを盛るのは、私の顔では難しい。
「年齢相応」を素敵にしたい。
試行錯誤してその時その時の答えを見つけていくことが、これからの課題です。

素敵に年を取っていくために、濃い男顔の「今の」私に似合うメイクを模索していきたいです。

喉の痛みに効いた?!「甘酒しょうが」

今週のお題今年買ってよかったもの


「ママあっこー!!!(抱っこ)」
  夜な夜な抱っこ
    風邪ひいた


言葉を話し始めた娘。
一日の半分は「ママあっこ」と言っています。
「ママ、あーっこあっこあっここー♪」
バリエーションも豊富です。

風邪をひき始めた私に夫が買ってきてくれたもの

夜間の「ママあっこ」対応は横になったままギューです。
寝たふりすると怪獣になり、眠ったかなと手を離すと
「ママあっこー!!!」
と雄叫びをあげます。
これが夜中2~3回繰り返されます。
ようやく母乳が終わったのに、新たな刺客襲来です。

対応により私の目が覚めてしまい、最近は寝不足が続いていました。
さらに電車に長時間乗る機会も多く、おととい、ついに喉の痛みが始まりました。
この痛みがひどく、発熱を覚悟したので、夫へLINE連絡。
夫は帰りにみかんと「甘酒しょうが」を買ってきてくれました。

一杯で痛み軽減、二杯でスッキリ

森永製菓 甘酒 しょうが 4袋入×5個

喉が痛くてご飯を食べられなかったのもあり、甘酒を飲んでマスクして寝ました。
甘酒はフリーズドライタイプ。
酒かすの粒々感があり、千切りしょうがの風味も効いていて、意外に本格的で美味しかったです。
ただ正直、もうちょっと風邪に効きそうなものを買ってきてくれれば良かったのに、、、と思っていました。

しかし翌朝起きると、覚悟していた痛みの悪化がありませんでした。
それどころか、痛みが和らいでいる。
甘酒しょうがのおかげ??
まさかなぁ、と思いつつ朝食前にも飲みました。

すると、1時間後の朝食時にはすっかり痛みがなくなりました。

午後に微熱が出ましたが、昼寝をしたら、風邪による関節の痛みごとすっかり良くなりました。


風邪の諸症状は丸二日かからずなくなったことになります。
しょうがの抗炎症作用のおかげ?
甘酒のおかげ??
それとも偶然???

風邪のシーズンは始まったばかり。
機会はまだやってくると思うので、次回の喉の痛みにも「甘酒しょうが」を買ってみます。
偶然だったらごめんなさい。

マザーズバッグをリュックに替えたら、徒歩育児が格段に楽になりました

今週のお題「今年買ってよかったもの」

マザーズバッグはショルダーとトートの2wayを使っていました。
これが結構使いづらくて、、、
重い。
抱っこ紐の上から斜めがけできない。
かがむと前にバッグが移動してくるので、イライラする。

ちなみにこれ、妊娠中に子供服のメーカーが作ってるから大丈夫だろうと買って失敗しました。
妊娠中の方、産まれてから買った方が絶対良いと思います!

話は戻り今年は娘も歩くようになったので、リュックに買い替えました。

私の育児スタイル

  • 専業主婦、子一人(一歳8ヶ月)
  • 自転車、持っていません。
  • 車、持っていません。
  • 遠くの移動は公共交通機関かタクシー。
  • 普段の買い物は大人の足で徒歩10分圏内にあります。

リュック探しは難航

そもそもリュックなんて、子供の頃以来使ってません。
使いやすい大きさやポケット、機能などさっぱりわかりませんでした。
そもそもどこに売っているの?

とりあえずネットで検索するも、1万円超えとかビビってしまう。
それに背負ってみないと、重さや使いやすさもよくわからない。
アネロは使っている人が多いし。。
いっそのこと登山用も考えましたが、夫がイマイチ乗り気でない。
夫は服のブランドのを押し(見た目が良い)ですが、私がイマイチ乗り気でない。

そんなこんなで探しに行っても買わずじまい、が3ヶ月近く続いたように思います。

近所のしまむらでゲットだぜ!

ある日ふと入ったしまむら
引き寄せられるようにバッグコーナーへいくと、アネロ風がま口のこちらを発見。

f:id:nyanmagex:20171202212228j:plainf:id:nyanmagex:20171202222403j:plainf:id:nyanmagex:20171202222438j:plain
チャンピオンコラボのスウェット素材のリュックです。
背負ってみたら、あまりの軽さに驚き。
それに、お値段なんと¥3900!
即購入しました。

こんなところが良かった、しまむらリュック

使ってみて、良かったポイントをあげてみます。

  • 下半分だけの背面ファスナー

買い物の時に便利なのが背面ファスナー。
抱っこ&リュックを背負ったまま、手を後ろに回して財布をとることができます。
ただ私、アラフォーで肩回りの動きが硬いです。
そんな私にもこのファスナーはギリギリ届きます。
これ本当に便利な仕様です。

  • 表面の大きいポケット

ここには簡易なタイプの抱っこ紐を三つ折りで入れてます。
外でさっと取り出せる位置、
厚みがあって本体の容量を圧迫しないところが良いです。

  • 表面のファスナー付きポケット

ここには予備のハンカチを入れています。
すぐに汚れるので、ハンカチが一枚では足りず、、、
本体を開けなくてもサッと取り出せるのが良いです。

  • 見た目より容量のある本体

うちは三人家族で、まとめ買いはしないのもありますが、
基本手ぶらで全てリュックに背負って帰れます。
オムツや母子手帳等に加え、
牛乳一リットル、プレーンヨーグルト450gを入れてもまだまだ余裕があります。
手に持つのと、背負うのでは重みが雲泥の差です。
買い物後の荷物のためにベビーカーを持っていく必要も無くなりました。
徒歩育児で手ぶらって本当に楽。
子供を両手で捕まえられます。

  • 汚れを気にしなくて良い安さ

洗えない仕様ですが、どうしようもなくなったら買い替えようと思います。
とはいえスウェット素材の汚れ易さは購入時気になりました。
使って3ヶ月ですが、汚れは全く気になりません。
なんせずっと背負っているので、汚れる場面がないのです。

このしまむらリュック、私の育児スタイルにがっちりはまりました。


移動手段や、子供の人数、子供が好きな遊びなど、
育児スタイルによって必要な機能は異なると思います。

たかがバッグ、されどバッグ。
リュック1つで育児がこんなに楽になるとは夢にも思いませんでした。
買い物って素敵ですね。

以上、今年買って良かった「マザーズバッグ(リュック)」でした。

【H29秋】情報セキュリティマネジメント試験、受験しました

少し前の話になりますが、
秋期の情報処理試験で情報セキュリティマネジメント(以下SG)試験を受けました。

結論から言うと、合格でした。
f:id:nyanmagex:20171130140642j:plain
2ヶ月間、育児の合間とはいえ割りと真剣に勉強したので嬉しかったです。
受験にあたり、体験記ブログを読んで参考にさせてもらいました。
なので私もどなたかに少しでも役にたてれば、と振り返ります。

私の略歴

新卒で文系SEとしてユーザー系SIerに就職。
約4年半で退職。

ITの業務から離れて8年たった今は、専業主婦として一歳8ヶ月の子育てしてます。

情報処理試験は12年前基本情報に合格したのみ、セキュリティ初心者です。
どうでもいいけど、同じ干支(酉)に受験したんだなぁ。

試験勉強について

私はpdfの付録があるこちらを教科書として購入しました。

(全文PDF・単語帳アプリ付) 徹底攻略 情報セキュリティマネジメント教科書 平成29年度 徹底攻略シリーズ

(全文PDF・単語帳アプリ付) 徹底攻略 情報セキュリティマネジメント教科書 平成29年度 徹底攻略シリーズ

過去問は、過去問道場を利用。
試験日までに到達したのは1441問でした。
一周800問だったので、一周半ちょっとですね。

わからない単語はGoogle任せ。

午後対策はセキュリティスペシャリスト(SC)試験の午後1を解きました。

勉強時間は娘が寝た後、1日30分~2時間くらい。

ちなみに教科書を初めて開いたとき、恥ずかしながら、
「難し過ぎる」と思いました。

ユーザーのための試験だし、開発経験だってちょっとはあるし、
申し込んだ時は正直舐めてました。

全く何もわかりませんでした。

8年離れていたら基礎の基礎も忘れていたんです。
ファイアウォールって何してるんだっけ?レベル。
もう、職歴からSE消したいです。

試験と勉強内容を照らし合わせる

  • 過去問道場=必須でした。

SGの過去問に絞らず他の区分の関連問題も解いて良かったです。
見かけたような問題がたくさんでました。
ありがたや。

  • 教科書=必須でした。

ただし私は読んだだけではわかりませんでした。
さらっと説明されているだけなので、自分で出てきた単語を調べました。
ちなみにそれが午後対策にもなりました。

  • SCの午後1=不要でした。

今回の試験は、長文をいかに読みこなせるかが問題でした。
それに私は技術寄りの勉強にはまってしまい、そこまでユーザーは必要ないよな、と反省しました。

あとは、反省点として規格をまったく読んでなかったこと。
教科書にも頻出してるのだから、規格の番号を覚えるだけでなく読む必要があったなと思いました。
とはいえ、読んだところで覚えられなかったでしょうが、、、。

試験当日の到着時間

開始20分前には着くよう受験票に記載されていたので、
30分前に着けば良いや、と思っていました。
でも過去問道場FE版の受験当日心得に、
一時間前に着くようにとあったのを見て、その通りにしました。

一時間前に着いて良かったです。
最後の確認ができたし、
トイレが少なくて開始5分前は男性女性共にかなり並んでいました。
この状況、私は焦ってしまいます。

開始ギリギリに来ていた方もいましたが、注意事項を聞けていなかったので、大丈夫だったかな。
とりあえず受験票は十分に確認しておいた方が良いと思います。

会場で見ていたもの

私は教科書をさらっと流して読みました。
実はここで確認した単語が問題に出てきたのでラッキーでした。

【雑記】当日のお昼ご飯

前述の当日心得どおり地元のコンビニで買っておきました。
が、私が受験したのは武蔵野大学有明キャンパス。
ここの学食がカフェさながらで、一般人でも入れるんです。
ロハスカフェARIAKE
早めに午前が終わったので行ってみました。
到着と同時に開店。余裕で入れました!
食べたのはこれ。週替わりプレートセット(¥800)
f:id:nyanmagex:20171130144824j:plain
試験の合間にこんなオシャレなカフェで美味しいご飯!
しかも一人でゆっくり食べられるなんて、本当に幸せでした。
ちなみに当日は日曜だったので小さな子ども連れのオシャレなファミリーやママ友さん同士も来ていました。

以上が私の体験記です。
今回勉強したことで、
トレンドの脅威とか、
セキュリティは当たり前のことをみんながきちんとやることが大事とか、
学んだことがたくさんありました。

今後どう生かしていくかは謎ですが、、、とりあえず自宅のセキュリティチェックしてみます。